「リノベーションをしたいけどマンションでもできるのか」「マンションのリノベーションはどこまでできるのか」という悩みや疑問を抱えている方は多いのではないでしょうか。
この記事では、マンションのリノベーションはどこまでできるのか、どのくらいの費用がかかるのかを詳しく解説していきます。マンションのリノベーションでよくある失敗なども解説するので、リノベーションを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
リノベーションとは
リノベーションという言葉を聞いたことがある方は多いかと思いますが、具体的にはどういう意味なのか、リフォームとはどんな違いがあるのかなど、細かい部分は知らない人という人もいますよね。
リノベーションは、建物を改修して今の状態よりも良い状態にすることです。一方で、リフォームは老朽化した物件を元の状態に戻すのが主な目的なので、リノベーションとは明確に違いがあります。
マンションのリノベーションはどこまでできる?
リノベーションは一戸建てだけでなく、マンションでも行うことが可能です。しかし、マンションではリノベーションできる範囲に制限がある可能性があります。リノベーションができる範囲を知っておけば、後々トラブルにつながるリスクを軽減できるので、事前に確認しておきましょう。
- 間取り
- 共用部
- 水回り
- 壁・天井
それぞれ解説していきます。
間取り
マンションのリノベーションで間取りを変更したいと思う方もいると思いますが、変更できるかどうかは構造によります。マンションの構造にはラーメン構造と壁式構造があり、ラーメン構造であれば部屋の間取りは比較的自由に変更することが可能です。
ラーメン構造は柱と梁で支えているため、壁を取り去ってリノベーションで間取りを変更するのも難しくありません。
一方の壁式構造は、壁で建物を支えているため、壁を取り除いて間取りを変更するのは不可能とされる可能性が高いです。全く変更できないわけではありませんが、リノベーションを前提とするなら壁式構造は避けたほうが良いでしょう。特に、低層のマンションは壁式構造になっていることが多いです。
共用部
マンションは、基本的に共用部はリノベーションできません。専有部であればお金を出せば自由にできる部分も多い一方で、自由にできない専有部については現状のまま受け入れる必要があります。そのため、マンションを購入する前にどの範囲が共有部になるのかを把握しておくことが大切です。
建物の入口部分や廊下、階段などが共用部となるのはイメージしやすいと思いますが、この他にも、玄関扉やバルコニー・窓なども共用部とするのが一般的です。
マンションによっては共用部の一部はリノベーション可能という場合もありますが、リノベーションできないことも考慮して購入するか、リノベーションが可能な部分を事前に確認をしておいたほうが良いでしょう。
水回り
マンションの水回りのリノベーションは、構造によっては難しいです。マンションの床下は、二重床構造になっていてスペースがある場合と、直床構造になっていてスペースがない場合があります。
水回りのリノベーションを行う場合は給排水管を通す必要があり、そのためにスペースが必要となるのです。直床構造のマンションだとスペースが足りず、リノベーションをするのは難しくなります。
どうにかリノベーションをするとなると作業量が増えるため、費用が高くなります。事前にリフォームが可能な構造かどうかを調べておきましょう。
壁・天井
間取りで紹介したように、マンションの壁は構造によってリノベーションの自由度が異なります。壁もリノベーションしたい場合は、ラーメン構造のマンションを選んだほうが良いでしょう。
また、天井に関しては、天井裏にスペースがあればリノベーションで高くできますし、元々がむき出しなら逆に隠すことも可能です。マンションの天井は比較的リノベーションしやすいですが、最上階は断熱材が必要な関係で制限があるといったケースも考えられます。
構造に問題がなくてもマンション側が設けているルールによって、リノベーション方法に制限がある場合もあるので、事前に調べておきましょう。
中古マンションのリノベーションを検討している方は、「中古マンションのリノベーションにかかる費用や流れを詳しく解説」の記事もご参照ください。
マンションのリノベーションにかかる費用
実際にマンションを購入してリノベーションする場合、どの程度の費用がかかるのか気になりますよね。どのようなリノベーションを行うかで費用が大きく変わってくるので、相場を把握して予算内で優先順位をつけていきましょう。
間取り
マンションの間取り変更を行う場合、そもそも間取り変更が難しい場合を除くと、相場は100万円~300万円ほどです。部屋自体が小さめなら、壁を取り払うといった簡単なリノベーションは100万円ほどで行えます。
もちろん変更する範囲が広くなればそれだけ費用も高くなりますし、壁の撤去だけでなく設備の位置を変更するような大規模なリノベーションをしたい場合は相場を大きく超えることになるでしょう。
共用部
先ほども解説した通り、基本的に共用部のリノベーションはできません。サッシの交換程度なら良いのではと思ってしまうかもしれませんが、サッシのリノベーションを行うためには一度外壁の一部を壊す必要があるため、一般的にマンションでサッシのリノベーションを行うことはできません。
しかし、壁を壊さずに上から覆い被せるカバー工法なら許可される場合もあります。カバー工法を行う際の費用は、20万円~40万円程度です。
また、玄関扉のリノベーションもできませんが、扉自体はそのままにして内側からの見た目だけを変えるといった方法もあります。本格的なリノベーションはできませんが、それなりに安価で自分好みの見た目にできる可能性はあるのです。
水回り
マンションでリノベーションをする場合、水回りはかなり費用に差が出てきます。水回りを単に取り換えるだけならさほど費用はかかりませんが、給排水管の位置を大幅に変更するなどの大規模な工事はそれだけ費用が高くなります。
トイレやキッチン、お風呂など一通りリノベーションする場合、100万円~200万円程度かかるでしょう。
またリノベーションによって入れ替える設備のグレードによっても費用が変わります。予算に合わせて設備のグレードも調整していくことが大切です。
壁・天井
天井のリフォームはそれほど高額ではありません。天井クロスの張り替えなどは、5万円前後で20㎡ほどリノベーションできます。ただし、天井の高さを変える、断熱材を入れるといったリノベーションを行う場合は、50万円弱ほど費用がかかるでしょう。
壁については、壁のクロスを張り替えるだけなら、10万円~20万円程度を見込んでおくと良いでしょう。もちろん張り替えをする範囲で価格は変動してきますが、それほど高額になることはありません。
マンションのリノベーションにかかる期間
マンションのリノベーションをする際は、工期がどのくらいなのかも重要な要素です。小規模なリノベーションであれば、数日〜1ヶ月程度で終わります。
しかし、フルリノベーションを行う場合は、工事自体に3ヶ月程度かかるのが一般的です。特に、マンションのフルリノベーションは、事前の計画を立てる段階の期間と工事期間を合わせると、3ヶ月~半年程度かかる可能性もあります。
自分が住んでいる部屋をリノベーションする場合は、仮住まいを用意しておく必要があるでしょう。
マンションのリノベーションを依頼する際の注意点
マンションのリノベーションを行う場合、一戸建てよりも注意すべきことが多くなります。
まずは、先ほども解説した通り、共有部のリノベーションが行えないという点は事前に把握しておく必要があります。構造上可能なリノベーションと不可能なリノベーションなどもあるため、その点もチェックしておかなければなりません。
さらに、マンション側が定めている管理規約に違反していないかもあらかじめ確認しておきましょう。管理規約に違反したリノベーションを行うと、後々トラブルにつながる可能性があります。
場合によっては交渉でリノベーションが可能になることもありますが、基本的には管理規約内で計画を立てるべきです。
マンションのリノベーションでよくある失敗
マンションのリノベーションはある程度の費用がかかるものなので、できることなら失敗したくないですよね。ここでは、リノベーションで失敗するのを避けるために、よくある失敗をまとめて紹介します。
- 会社選びで失敗して予想以上に費用がかかった
- 希望を全て盛り込んだら費用が高くなりすぎた
- やりたいリノベーションができなかった
- 工事中に追加費用が必要になって予算を超えた
マンションのリノベーションでよくある失敗を確認して、自分が行うときには失敗しないように対策を考えておきましょう。
会社選びで失敗して予想以上に費用がかかった
リノベーションにおいて、依頼する会社選びは非常に重要です。これはマンションに限った話ではありませんが、会社選びの時点で失敗してしまうと、いくつものトラブルを抱えてしまうリスクがあります。
業者によっては費用が相場よりも大幅に高かったり、本来であれば必要ない費用が盛り込まれていたりするケースもあります。
もちろん悪徳な会社ばかりというわけではありませんが、そういった会社が存在していることは事実なので、無条件でプロだからという理由で信用してはいけません。自分の目でしっかりと判断して、信頼できる業者に依頼しましょう。
希望を全て盛り込んだら費用が高くなりすぎた
リノベーションをする際には、「こんな設備を取り入れたい」「こんなデザインにしたい」など、さまざまな要望があるかと思います。しかし、実際に希望を全て満たすようなリノベーションを依頼したら、想定よりも大幅に高い費用がかかったということも少なくありません。
さまざまな希望があるのは悪いことではありませんが、無条件で希望を盛り込むのは危険です。元々のマンションの状態から大きく変更すればそれだけ費用は高くなりますし、ほとんどの場合で希望を全て叶えるのは難しいのが現実です。
やりたいリノベーションができなかった
リノベーションは、お金さえあれば理想通りにできるというわけではありません。一軒家の場合でも、物理的にできない、あるいは法律上できないことも出てきます。
さらに、マンションの場合は管理規約で制限を受けるケースも少なくありません。また、スペースなどの問題でできない可能性もあるので、工事を依頼する前に現地確認をしてもらって、自分がしたいリフォームができるかどうかをチェックしてもらいましょう。
工事中に追加費用が必要になって予算を超えた
ありがちなトラブルの1つに、追加費用によって予算を超えてしまうというケースがあります。計画段階では予算内に収まるようにしておいても、実際にリノベーションに取り掛かった後に追加費用がかかってくることもあります。
具体的には、見積もりの段階では見えない部分が想定以上に傷んでいたなどのケースです。そういった意味では古い物件ほどそういったトラブルの可能性が高まります。依頼をする段階で予算ギリギリの金額で依頼をすると、後ほど予算オーバーになる可能性他あるため、注意してください。
マンションのリノベーションの依頼で失敗しないためには?
ここまで解説した失敗が起きないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか。ここからは、マンションのリノベーションで失敗しないためのトラブル回避方法を解説していきます。
- リノベーションの優先順位を決める
- 複数の業者に見積もりを依頼する
- 業者の今まで手掛けた実績を確認する
対処方法自体はとても基本的なことばかりですが、怠らずにしっかりと対処することが重要です。
リノベーションの優先順位を決める
リノベーションの計画段階で、どこを優先して行うのかをしっかり決めておくと失敗しにくくなります。どうしても譲れない部分と、場合によっては妥協できる部分が明確になっていれば、計画がとても立てやすいです。
例えば、お風呂だけは絶対に広くしたい、キッチンを使いやすくしたいなど、どうしても譲れない部分を真っ先に決めておくと、その他の部分は予算内で可能な範囲で調整していく形になります。
優先順位を決めていないと、どこに重点を置くべきなのかがあやふやで、工事をしてから「やっぱりこっちの設備をもっと良いものにしたかった」などと後悔する可能性があるでしょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
複数の業者に見積もりを依頼するのも大切です。相見積もりをすれば、悪徳な業者が費用を高めに見積もっている場合にも、費用が相場よりも高いことに気が付きます。もちろん、優良な業者でもそれぞれ微妙に費用が異なるため、業者の得意分野、実績なども合わせて比較しながら、決めていきましょう。
業者の今まで手掛けた実績を確認する
先ほど少し触れましたが、業者はそれぞれ得意分野が異なるため、有名な業者が必ずしも良いというわけではありません。水回りの施工が得意な業者、壁や天井のリノベーションを得意としている業者など、種類はさまざまです。
業者の得意分野や今まで手掛けた実績を確認すれば、より自分のイメージに近いリノベーションをしてもらえる可能性が高くなります。実績として掲載されている写真の見た目が好みだった場合には、「こんなイメージでリノベーションをしてほしい」という要望も伝えやすいです。リノベーションで失敗しないためには、業者についてしっかりと調べるようにしましょう。
まとめ
マンションのリノベーションがどこまでできるのかは、マンションの構造などによって異なります。ラーメン構造のマンションであれば、間取りの変更や壁の取り外しなども難しくありません。水回りは、直床構造のマンションだと設備の自由度が低い可能性があるので、注意してください。
また、マンションのリノベーションを行う場合は、マンション側が定めている管理規約の確認が必須です。管理規約に違反しないように、事前に確認しておくようにしましょう。
さらに、マンションのリノベーションで失敗する原因として多いのが、業者選びです。業者選びで失敗すると、必要以上に費用が高くなることもあるので、業者ごとの違いなどを把握して選ぶと良いです。
業者選びにお悩みの方は、ぜひ山吉吉田にご相談ください。山吉吉田では、リノベーションや水回りのリフォームなど、さまざまな施工実績があります。マンションのリノベーションをお考えの方は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。